欢迎书友访问966小说
首页吾輩は猫である十一 - 14

十一 - 14

        「飛んだ事になって来たね」と迷亭君が真面目にからかうあとに付いて、独仙君が「面白い境界(きょうがい)だ」と少しく感心したようすに見えた。

        「もしこの状態が長くつづいたら、私はあすの朝まで、せっかくのヴァイオリンも弾かずに、茫(ぼん)やり一枚岩の上に坐ってたかも知れないです……」

        「狐でもいる所かい」と東風君がきいた。

        「こう云う具合で、自他の区別もなくなって、生きているか死んでいるか方角のつかない時に、突然後(うし)ろの古沼の奥でギャーと云う声がした。……」

        「いよいよ出たね」

        「その声が遠く反響を起して満山の秋の梢(こずえ)を、野分(のわき)と共に渡ったと思ったら、はっと我に帰った……」

        「やっと安心した」と迷亭君が胸を撫(な)でおろす真似をする。

        「大死一番(たいしいちばん)乾坤新(けんこんあらた)なり」と独仙君は目くばせをする。寒月君にはちっとも通じない。

        「それから、我に帰ってあたりを見廻わすと、庚申山(こうしんやま)一面はしんとして、雨垂れほどの音もしない。はてな今の音は何だろうと考えた。人の声にしては鋭すぎるし、鳥の声にしては大き過ぎるし、猿の声にしては――この辺によもや猿はおるまい。何だろう?何だろうと云う問題が頭のなかに起ると、これを解釈しようと云うので今まで静まり返っていたやからが、紛然(ふんぜん)雑然(ざつぜん)糅然(じゅうぜん)としてあたかもコンノート殿下歓迎の当時における都人士狂乱の態度を以(もっ)て脳裏をかけ廻る。そのうちに総身(そうしん)の毛穴が急にあいて、焼酎(しょうちゅう)を吹きかけた毛脛(けずね)のように、勇気、胆力、分別、沈着などと号するお客様がすうすうと蒸発して行く。心臓が肋骨の下でステテコを踊り出す。両足が紙鳶(たこ)のうなりのように震動をはじめる。これはたまらん。いきなり、毛布(けっと)を頭からかぶって、ヴァイオリンを小脇に掻(か)い込んでひょろひょろと一枚岩を飛び下りて、一目散に山道八丁を麓(ふもと)の方へかけ下りて、宿へ帰って布団(ふとん)へくるまって寝てしまった。今考えてもあんな気味のわるかった事はないよ、東風君」

        「それから」

        「それでおしまいさ」

        「ヴァイオリンは弾かないのかい」

        「弾きたくっても、弾かれないじゃないか。ギャーだもの。君だってきっと弾かれないよ」

        「何だか君の話は物足りないような気がする」

        「気がしても事実だよ。どうです先生」と寒月君は一座を見廻わして大得意のようすである。

        「ハハハハこれは上出来。そこまで持って行くにはだいぶ苦心惨憺たるものがあったのだろう。僕は男子のサンドラ·ベロニが東方君子の邦(くに)に出現するところかと思って、今が今まで真面目に拝聴していたんだよ」と云った迷亭君は誰かサンドラ·ベロニの講釈でも聞くかと思のほか、何にも質問が出ないので「サンドラ·ベロニが月下に竪琴(たてごと)を弾いて、以太利亜風(イタリアふう)の歌を森の中でうたってるところは、君の庚申山(こうしんやま)へヴァイオリンをかかえて上(のぼ)るところと同曲にして異巧なるものだね。惜しい事に向うは月中(げっちゅう)の嫦娥(じょうが)を驚ろかし、君は古沼(ふるぬま)の怪狸(かいり)におどろかされたので、際(きわ)どいところで滑稽(こっけい)と崇高の大差を来たした。さぞ遺憾(いかん)だろう」と一人で説明すると、

        「そんなに遺憾ではありません」と寒月君は存外平気である。

        「全体山の上でヴァイオリンを弾こうなんて、ハイカラをやるから、おどかされるんだ」と今度は主人が酷評を加えると、

        「好漢(こうかん)この鬼窟裏(きくつり)に向って生計を営む。惜しい事だ」と独仙君は嘆息した。すべて独仙君の云う事は決して寒月君にわかったためしがない。寒月君ばかりではない、おそらく誰にでもわからないだろう。

        「そりゃ、そうと寒月君、近頃でも矢張り学校へ行って珠(たま)ばかり磨いてるのかね」と迷亭先生はしばらくして話頭を転じた。

        「いえ、こないだうちから国へ帰省していたもんですから、暫時(ざんじ)中止の姿です。珠ももうあきましたから、実はよそうかと思ってるんです」

        「だって珠が磨けないと博士にはなれんぜ」と主人は少しく眉をひそめたが、本人は存外気楽で、

        「博士ですか、エヘヘヘヘ。博士ならもうならなくってもいいんです」

        「でも結婚が延びて、双方困るだろう」

        「結婚って誰の結婚です」

        「君のさ」

        「私が誰と結婚するんです」

        「金田の令嬢さ」

        「へええ」

        「へえって、あれほど約束があるじゃないか」

        「約束なんかありゃしません、そんな事を言い触(ふ)らすなあ、向うの勝手です」

        「こいつは少し乱暴だ。ねえ迷亭、君もあの一件は知ってるだろう」

        「あの一件た、鼻事件かい。あの事件なら、君と僕が知ってるばかりじゃない、公然の秘密として天下一般に知れ渡ってる。現に万朝(まんちょう)なぞでは花聟花嫁と云う表題で両君の写真を紙上に掲ぐるの栄はいつだろう、いつだろうって、うるさく僕のところへ聞きにくるくらいだ。東風君なぞはすでに鴛鴦歌(えんおうか)と云う一大長篇を作って、三箇月前(ぜん)から待ってるんだが、寒月君が博士にならないばかりで、せっかくの傑作も宝の持ち腐れになりそうで心配でたまらないそうだ。ねえ、東風君そうだろう」
请记住本书首发域名:966xs.com。966小说手机版阅读网址:wap.966xs.com